統計検定2級を目指す

全くの統計学初学者が統計検定2級を目指して学習した記録。

このブログについて

統計を学ぼうと思ったきっかけ

はじめまして。

このブログは私、ものぴが1から独学で統計学について学習した内容を記録するために作りました。

まず、なんで統計学を学ぼうと思ったのか、ということですが、やはりこれから統計解析を含めたデータサイエンスの需要が増えそうだ、ということがまずあります。そこで、私の会社でもデータ解析(もっというとその中でも需要予測)のサービスを売ることになり、私に白羽の矢が立ったのです。しかし、統計学の勉強を少し始めると楽しくなってきました。

 

私は理系出身ではあるのですが、大学では生物を学んでおり、数学は正直苦手です。生物系でも統計学はもちろん必要なのですが、なぜか私の出身大学では授業はなく・・・(本当、カリキュラムに統計学がある大学にすればお得だったなぁと今更ながらに思います。)なので、一応、高校のときに数学Ⅲまで習ったもののすっかり忘れてしまい、文系出身者と変わらない程度とお考えください。

 

なぜブログにしたのか

そんな中、やはり勉強した証のようなものがほしいと思い、統計検定2級の受験を思い立ちました。統計検定は日本統計学会が認定している試験でして*1、2級は大学学部1~2年レベルの基礎的な統計学の知識を認定してくれるものです。2011年から始まったのでまだ歴史が浅いですが、毎年受験者数も増えており今後注目されることが見込まれます。

それでいざ、独学で試験に向けての勉強を始めたのですが、まだ参考書なども少なく・・・というか、公式の参考書は不親切なかんじだし、統計学の教科書だと2級の範囲には要らないことが入っていたり、逆に少し足りなかったり・・・。で、だいぶ、2級の範囲をカバーするのに回り道をしてしまったので、これを記録しておけば今後、私のように独学で勉強する人の助けになるかも?と思いブログを開設しました。

なので、統計学の内容についても記事を書くと思いますが、それは学習ノートというようなものです。教科書を読んで、それを自分があとから読んで思い返すためにまとめた、といった感じなのでそのつもりで読んでください。統計学については大学の先生が説明されてるサイト*2なども多くありますので、そちらを参照したほうがよいかと思います。

2015年11月29日の試験を受験します!

それで、エラソーにブログなど開設してしまったのですが、実はまだ合格していません。6月に一度受験したのですが、そのときは落ちてしまいました。なので、次は絶対!合格するつもりで、現在、追い込み中です。落ちてしまったら、そっとブログを閉めるかもしれません。そのときは察してください。

*1:詳しくは統計検定の公式サイトをご覧ください。

統計検定:Japan Statistical Society Certificate

*2:おいおい、紹介していきます